九六フィートの高さから

それとなく落下 相対速度は限りなくゼロ

反則と罰則と変速

僕は京都の大学に通っている。

今日は授業と授業との間の空いた時間に、自転車で三条の駅前にあるブックオフに行った。

最近なんだか物語に飢えていた僕は、古本をおもうさま買い漁ってあらゆる膿を蹴散らしてやろうと考えたのだった。

自転車を止めて、半時間ほど物色し、思った以上の収穫に満足して店を出ると、自転車がない。そこに止めてあるはずの水色のチャリンコがないのだ。あるはずのものがなくなっている時の、急に知らない世界にぶち込まれる夢にも似た絶望感。すでに次の授業まで四半時間をきっていて、焦る。さまざまな焦りが一挙に押し寄せるから、僕のもともと小さいキャパシティは即座にクライマックスを迎え、まず何をしたらいいのかわからない。え?自転車どこ?どこ?はへ?

 

撤去されてました。

いや、間違いなく僕が悪い。間違いないね。世の中は不確かなことだらけだけれども、これだけは確かだね。

保管場所は、なんと、十条。

十条なんてあったの??!

ご存知の通り、京都市内には東西に走る通りが南北にたくさん並んでいて、御所から南にゆくに従いその数字が大きくなってゆく。

つまり、十条は、三条よりも、七条分も、南だということ!

行きました。五限が終わってから、暗くなって行く鴨川沿いを電車で下りました。

 

先述の通り、この撤去事件については、全ての責は僕にあり、疑いようはない。

だからこそ僕は、ビビっていた。

係りの人にあられもないくらいにどやされるんではないだろうか?最近ご無沙汰している冷淡極まりない目線で長々と説教を垂れられるのではなかろうか?手続きに必要なお金はやはりお釣りが出ないようにぴったり用意すべきだったんではなかろうか?

 

全然そんなことはなかった。

係りの人は、物腰の柔らかそうなおじいさん二人だった。

むしろ、自転車まで案内してくれたおじいさんが、自転車にはっつけてあった管理のためのシールを剥がすのに苦戦していたから、僕が適当で大丈夫ですよというと、いやこれのバーコードが必要やからちゃんと剥がさんとあかんねん、あ、そうなんですか、じゃあ大事ですね、みたいに会話したりして、中身は特におもしろくもなんともないのだけれど、なんだか嬉しかった。

帰りの安全まで願ってもらって、その場を後にし、すでに薄暗くなった知らない街を、知っている水色の自転車の上で歌いながら九条ほど北上し、うちに帰った。

もう撤去されないようにしよう。